2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

パーティショニングメモ

パーティションニング付きテーブル作成 CREATE TABLE ti (id INT, amount DECIMAL(7,2), tr_date DATE) ENGINE=INNODB PARTITION BY HASH( MONTH(tr_date) ) PARTITIONS 6; パーティション削除 ALTER TABLE `ti` REMOVE PARTITIONING; パーティション追加 AL…

アセンブラを学びながらScalaで作るコンパイラバックエンド入門(未完成)

http://hsk.github.com/timi/ソースコード http://github.com/hsk/timi/アセンブラを学びながらScalaで作るコンパイラバックエンド入門(未完成) を書いていた物を公開しました。未完成ですいませんが、徐々にバージョンアップしていく予定ですのでよろしくお…

The AST Typing Problem

型付きの抽象構文木ってどうやったらうまく出来るのかという事を考えてまして、こんな記事がありました。http://lambda-the-ultimate.org/node/4170Scalaだと、traitとかを使ったらうまく出来るのかなぁ?って思っているのですがどうするのがうまく行くのか…

こういうのが欲しい

値を1〜nまでの整数からランダムに抽出する関数で、シードと何番目を渡すとそれなりの値がかえってくる高速な関数。 nが2の乗数で、線形合同法 (linear congruential method)を使って、ぐりぐりループすれば出来るんだけど、もっと高速にできないのかなぁっ…

Dart

ライブラリ作り、面白そうだなと。 http://d.hatena.ne.jp/RiSK/20111113

言語のツイッター

@jp_delve さんが面白いなぁっと思いました。 Xtendっていう言語があるらしい。 @kmizuさんが来年の4月くらいまでに言語を作っているらしいし楽しみ。 とにかく、一刻も早く、ネット環境をなんとかしないと、不便だわ、悔しいは、迷惑だわで大変です。

きしださんがScalaで言語を作っています。

http://d.hatena.ne.jp/nowokay/いいかんじに、普通にパーサコンビネータを使って言語処理系を書いてます。 俺の言語と違って安心して見れます。俺の言語は何が不安かって、木への文法を書いてるんだけど、それを もう一度抽象構文木に落とすところが、なん…

TPPとか

金曜日に休んだので、なんとなく国会中継を見てました。 自民党、凄いなと思いました。 民主は大丈夫なのか?って思ったりもしたのですけど、いろいろあって ああいう対応になっているのだろうなぁと思いました。

Scala勉強会イン渋谷にいく

で、発表してきました 話を聞いて貰えてよかったです。ありがとうございました資料はきちんとした形で、出来るだけ早めに公開したいと思いますが、イー・モバイルが繋がらないので復活するまではアップしません。本人のやる気次第ですが、最近やる気ないので…