2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ASMで四則演算

なんというか、とつぜんですが、asm使って四則演算してみました。 そのうち解説を書きますが、とりあえず、ソースだけ。 javac -cp .;asm-3.1.jar A.java java -cp .;asm-3.1.jar A 1+2*3なかんじで試せます。

PJが凄いことになってる件

以前enutsという名前だったものが、名前が変わってPJはWeb向けのJVM上でサーブレットとして動作するプログラミング言語なのですが、 http://nagiesv.ddo.jp/PJ なんか、適当な発言をすると、燃えて実装してくれてしまいます。 ページ越えたプログラムをコル…

パネルディスカッション

その後、飲み会なかなか楽しかった。 Erlangの本を持っている人がいた。scalaが良いと言ってた。 こういうところ行くと、ただ聞いてると眠くなるので、メモする癖があるんだけど、 それをまとめようとするとまとまらない。ウーム困ったー。

講演〜地方発コミュニティの可能性とは〜

RBC長崎会長 三海隆宏さん

講演〜楽天の東北ビジネス戦略について〜

黒沼篤さん

講演〜サン・マイクロシステムズが語るJRubyの世界〜NetBeans,GlassFish,JRubyOnRails最新情報〜

片貝正紀さん

講演〜Seasar2のご紹介(予定)〜

ひがやすをさん

基調講演 JJUG 会長 丸山不二夫さん

昨日は東北デベロッパーズカンファレンスの設立総会がありました。

かなり広い会場でビックリでした。沢山の人が来てて、なかなかの盛況ぶりでした。

PJが凄いことになってる件

以前enutsという名前だったものが、名前が変わってPJはWeb向けのJVM上でサーブレットとして動作するプログラミング言語なのですが、 http://nagiesv.ddo.jp/PJ なんか、適当な発言をすると、燃えて実装してくれてしまいます。 ページ越えたプログラムをコル…

パネルディスカッション

その後、飲み会なかなか楽しかった。 Erlangの本を持っている人がいた。scalaが良いと言ってた。 こういうところ行くと、ただ聞いてると眠くなるので、メモする癖があるんだけど、 それをまとめようとするとまとまらない。ウーム困ったー。

講演〜地方発コミュニティの可能性とは〜

RBC長崎会長 三海隆宏さん

講演〜楽天の東北ビジネス戦略について〜

黒沼篤さん

講演〜サン・マイクロシステムズが語るJRubyの世界〜NetBeans,GlassFish,JRubyOnRails最新情報〜

片貝正紀さん

講演〜Seasar2のご紹介(予定)〜

ひがやすをさん

基調講演 JJUG 会長 丸山不二夫さん

昨日は東北デベロッパーズカンファレンスの設立総会がありました。

かなり広い会場でビックリでした。沢山の人が来てて、なかなかの盛況ぶりでした。

トーカナイザー

JVMで動作するプログラミング言語を作るにはどうしたらよいのだろう?(9)

今日はshl,shr,ushrを使います。 いわゆるシフト命令です。 iconst_1 iconst_3 ishl 結果81を3回左に移動させるので、1*2*2*2=8で8になります。 bipush 16 iconst_1 ishr 結果816を1回右に移動させるので、2で割った8になります。 iconst_m1 iconst_1 ishr …

予定

火曜までは東北ウンチャラ対策でJRubyを見たりする。というか、内部で使われてるasmについてなんか書く。 で、3/1までにHackathon用の文書でも書く。 3/1以降はabcのコードを見る。 とすると、色々と役に立ちやすいかもしれない。 ってことで、スピー…

JavaScriptで下降型演算子順位法

top down operator precedenceって下降型演算子順位法って感じなのかなぁとか思った今日この頃。 これで、C式パーサを作る方法を書いてみようとしてソースを各段階について分けて書いてみた。 20段階くらいに分かれたのだけど、これに一個一個説明加えない…

JVMみるのも飽きてきた。

Sibuya.abcあるのでそっち見たほうが何かと役にたつんじゃないかとか思った今日この頃。

3/1はどうしよう…。

オープンソースカンファレンスのD言語BOFに行きたい。Haskell Hackathonとかもあるらしい。 仙台でスポーツしようの会のオフ会もあるらしい。 しかし、金と度胸がない。ムムム。誰か、俺を只で東京に車で連れてってくれないかなぁ。

法律でMicroSoftがオープンに

あと、MicroSoftがEUの独占禁止法に触れたとか何とかで、アレだと言う話。だいぶオープンになるらしい。 いい流れ〜♪と思います。

andLinux

最近面白いと思うのは、Linuxに移行していく途中の段階としてcoLinuxでLinuxデスクトップアプリケーション使えたらなぁというのがあったのですが、andLinuxってのがあることがわかりました。Xのアプリが動くようでオオオ!ってかんじです。 このandLinux上で…

東北デベロッパーズコミュニティ

と言う話はおいといて、明日は東北デベロッパーズコミュニティ集まりがあります。 俺的には俺言語の話をしたいとかあるんだけども、できるのかどうか謎です。 JRubyの話があるらしいのと、今JVMみたり、asmみたりしてるのでその辺突っ込んで聞いてみたい所存…

ページビュー

ちょいと、ここんところ暇です。 いや、なんとなく、サイドバーにページビューとやらを入れてみた。 56とかなんとか表示されてて、どういう表示なのかなぁと思って過去を遡ってってみたら、 だんだん、過去に遡るにつれページビューが増えていった。 どう…

JVMで動作するプログラミング言語を作るにはどうしたらよいのだろう?(8)

add,sub,mul,div,rem,neg 今日は演算処理命令を使ってみます。negはスタックに1つの値が必要です。 それ以外は2つの値が必要です。 addが足し算、subが引き算、mulが掛け算、divが割り算、remが剰余、negがマイナスの値を取得する命令です。 まずはiaddを使…

JVMで動作するプログラミング言語を作るにはどうしたらよいのだろう?(7)

演算子順位を持ったパーサも飽きてきたので、 またJVMをいじってみます。 pop,pop2,dupを使ってみます。popはスタックの内容を捨てる命令です。以下の例では5と1をスタックに積んだ後 popで1を削除し2をスタックに積んでスタック中の5と2をiaddで足してます…

演算子順位付きの再帰下降パーサ

なんか、プレビューを押したら固まった。そして、書いていた日記が消えてしまった。(泣 ここのところ、演算子順位法を使ったパーサは難しい。 ウームと思ってて、再帰下降パーサで優先順位付きの演算子をうまく扱えないかなぁと 考えてみたり、調べてみたり…