2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TDC組み込み勉強会第一回

昨日行われた、TDC組み込み勉強会第一回に眠い目をこすりながら行ってきました。 ここのところ、いろいろなイベントがあるので、疲れるなっと。 金欠により、残念ながら懇談会には参加できませんでしたが、その分質問とか多くさせて もらいました。うるさか…

ftdop2.scala

次のscala東北勉強会で読む奴です。 いろいろ、未完成ですけど、このプログラムの発展形がC言語風言語で仕様が小さいながらパワフルな言語 のあるべき姿だと考えています。 C言語風の式言語がまずある。 で、その式言語を使う処理系はまた別個に用意されて…

1000 speakers in Sendai

話してきましたが、失敗しました。flash player 10が入ってなかったという情けなさ。 またひとつ、経験を積んだということで。 周りの人たちは暖かく見守ってくれていて非常にありがたいと思います。 でも、こんな状況が続いたら駄目だと思うので次からは失…

地図テスト

大きな地図で見るこの辺で買い物。時空の切れ目みたいな。。。

Objective-Cのガベージコレクタ「AutoZone」、Apacheライセンスでソースコード公開

http://www.friday.com/bbum/2008/11/11/autozone-the-objective-c-garbage-collector/おおおお!保守的世代別GCの最先端のコードがOpenに!! ってことで、このノウハウをRubyとD言語に活かせば、今よりずっと素晴らしいGCになるかもしれません。 nariさん…

scala用pdr読み込み、描画ライブラ

今日は、scala-tohoku勉強会11回目でした。 まず、scala内のクラス読み込みルーチンを取り出してきて、使うソースを読みました。 scalaのソース読みまくってるなぁ、すげぇなぁという。 portraceをつかって、appletをいい感じに使えると嬉しいという話をした…

AIRアプリで、iknowの問題を次から次へと表示します。

半透明ウィンドウでやりたいなぁ思ってて、 何がいいか悩んだのですが結果的にAIRで作りました。 このアプリを適当に起動してボーっと眺めてるだけで 少しは英語を覚えられたらいいなぁ思います。 package { import flash.events.*; import flash.display.*;…

cs2java.pl

CyanをJavaに移植するのに定型的作業はプログラムにやらせるほうが楽なので、 とネットでコンバータ探してみたのですがなかなか見つからないので作ってみました。 正規表現で作ってるだけなので適当にしかコンバートできないですが。 使い方csファイルのある…

Seaser勉強会 in 仙台

Seaserはぜんぜん触ってなかったのですが、すばらしいなと思いました。 あっちを直すとこっちに反映できたり、こっちを直すとあっちに反映できるとかすごいなと。 あと、プレゼンするときはうろうろ手を上げたり下げたりしながら話すといい感じだなと思いま…

Flex勉強会 in 仙台

Adobe の MAX ティーシャツもらいました。 さっそく、Seaser勉強会に着ていってみたりしました。 宗形さんはそれに気がついてくれて「いいTシャツ着てる」と言ってくれました。 さすが。 事例紹介とかは、ほんとに使ってるんだぁ。凄いなと思いました。 野…