国土地理院、月内にも全国のGISデータを一般に無償公開。

http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0503/050314_06.html

K.INABAさんのところから
http://www.kmonos.net/wlog/48.php#_0145050318

自分も同じようなこと考えました。
それで、MapFanですでに地図に登録することが無料で可能であるけど、
カテゴリわけを自由に変更できない限界があることを知りました。
民業圧迫とかあるけど、一部の企業でやるより、日本全体で考えたほうが、
いいサービスが生まれるのは速くなると思う。
というか、考えたけど出来なかったアイディアが、
すでに沢山あるんじゃないかと思う。
これを公開しようという話を進めた人はすごいなと思う。
外国のどこかの国で何らかの成功があったりして、それを参考にしたのだろうか。
参考にしたのであれば確実だが、遅いかもしれない。


話しただけだから、証拠はないですが、当時を思い出して書いてみました。


第三世代携帯のプラットフォームに何が必要かみたいな話を駄弁ってたときに、
未来像として、町歩きながら、スポーツに関心のある人はスポーツを選択しておくと、
スポーツ施設があっちにある、こっちにあるといったようにわかったりする。
飲み屋探してるときは、それを選択すればそれだけ画面に表示される。
といったことが出来たらいいと思うし、使い方は人それぞれだろうから、
そういったことが出来るものが必要だろう、
地図Wikiが欲しい、二次元的な地図描画アプリはミドルウェアとしてすでにある。
おととしの11月、12月ころか。
Wikiやblogが目新しかった。GPS携帯で何が出来るかと考えてた。


今だと、カメラから映した映像から向いている方向を取得する技術があるから、
組み合わせれば三次元的にあっちには何があるということが出来る。
NTTがNaviの実証実験やったとかなんとか。


もっと昔には同列に、色の変わる服くらいなら出来るんじゃないかとか、
形も少しなら出来るんじゃないかとか考えてたなぁ。