2005-06-04から1日間の記事一覧

ゲームを世界として象徴化したらよいのではないか

ゲームって、小さな世界を作るって事だよなぁ。という発想から考えると、 世界 t 全物質 = if 世界の終わり 全物質 then 全物質 else 世界 (t + 1) (物理計算 t 全物質) 物理計算 t 全物質 = 画面出力処理 (全物質走査 (キー入力処理 全物質) 物質ごとの処理…

関数型言語でゲームを書く方法

私の天才的な発想で(ただの妄想)考えてみました。 「時間によって状態が変わってく」って考える方法があるかなと。よくわからんけどf(t)であると。時間を与えると常態は決まるみたいな感じ。フラッシュみたいなかんじで考えると。tが決まっていれば、キャ…

北斗の圏論

関数型言語でゲームがにわかに熱くなってきたようなので、北斗の圏論ってゲームを誰か作ってくんろ。って思った。圏四郎が秘孔をつくみたいな。秘孔突いた。副作用なしだから、おまえはすでに死んでいる。みたいな。南斗正圏の真(true)を倒しに行くぞ。みた…

OCamlのオセロ

shinichiro_hさんがオセロ作りよりました。オセロは局面が入力データで、次の一手が出力データとすると、CPUの計算は副作用なしのプログラムになるので、関数型言語で書くのはよろしいんだろうなぁと思いました。というかそうだよなぁ。ソースみてもさっぱり…