モジュールをコーディング

モジュールをコーディングするには、次の手順を完了する必要があるそうだ。

4.1アクションの作成
4.2JPanel の作成
4.3エラーの解決
4.4getToolbarPresenter() のオーバーライド

なんかしらんけど、4つ手順があるらしい。

さて、最初はアクションの作成をする。
種類はデフォルトのままと書いてあるので、常に有効を選択してある状態で進める。
で、次を実行する。

アクションの種類パネルもデフォルトで。
カテゴリは編集を選ぶ。
で、大域うんたらのところをチュートリアルどおりに。次。
クラス名をGoogleActionに。
「表示名」に「Google Action」。
下に大きいアイコン24x24が表示されませんでした、と出ている。
うーむ。いいんだろうか。
ま、とりあえず、完了する。
これがいけないんじゃないの?とか思ったりして。
しばらくおまちくださいと出ているので、おまちする。
で、とりあえず、実行してみる。
なんというか、このチュートリアルデバッグもかねてる感じなので、毎回チェックです。
疲れる。
お、いいかんじに、アイコンが現れたぞ!!!いやっほい!
でも、ボタンを押しても何も起きない。あたりまえ。
てことで、一度閉じる。
で、4.2のJPanelの作成だ。
ちと番号をチェックする。疲れてきたので、どこらへんまできたのかなと。
どうも、あと、4.3と4.4をやればおわりっぽい。
おっし、頑張ろう。

4.2JPanel の作成
4.2.1 プロジェクトのードを右クリック。
新規>その他
カテゴリJavaGUIフォーム(Swing JavaGUIフォームだろう)
プロジェクトJPanelフォーム
次へ
4.2.2 名前と場所パネル
クラス名GooglePanel
パッケージを選択(書いてないけど、org.myorg.myfirstmoduleにした.これはorg.myorg.googletoolbarがいいっぽい)
完了をクリック。
GooglePanel.javaがパッケージに追加されたはず。
ソースエディタのデザインビューで開く。
ココまで一気に。
で、とりあえず、実行してみる。バグでないとも限らないので。とにかく、毎回チェックが基本だ。
大丈夫だ。ま、クラス作っただけだからな。しかし、毎回IDEを起動するので重たい。気にしない。次ぎ行ってみよう。

4.2.3「JPanel の右下隅にカーソルを置き、JPanel を選択してカーソルをドラッグし、次に示すように、サイズをツールバーの幅と長さに合うように変更します。 」
だと。なんというか、適当にちいさくするべしということだろうな。
4.2.4パレットからjtextfieldとjlabelを入れて、google:[ ]ってみためを変更する。
4.2.5プロパティのインスペクタが開いてる状態にしておいて、なんか、左下の奴ね。

で、key押されたときのイベントを作成する。
で、ソースを貼り付けて、importの解決をする。
でも、URLDisplayerってのがない。次にこのURLDisplayerってのを作る。

4.3 エラーの解決。
4.3.1プロジェクト右クリック、プロパティ
カテゴリ以下、ライブラリを選択
モジュールの依存関係>追加をクリック。
モジュールの依存関係を追加するダイアログが表示される。
4.3.2フィルタにURLDisplayerと入力する。
UIユーティリティーAPIだけ現れる。
了解、了解、で終わり。あとは、importを解決して完了。
なんか、了解、のあと、下の追加ボタンとか押さないといけないのかもしれないけど謎。
4.3.3 getToolbarPresenter() のオーバラ井戸
これやれば、終わりだ。もうちとだ頑張れ俺。
googleaction.javaにフィールドを追加する。
GooglePanel retValue = new GooglePanel();
で、
getToolbarPresenter() メソッドが retValue 変数を返すように定義する。

public java.awt.Component getToolbarPresenter() {
return retValue;
}
これも、コピペして、編集>整形で綺麗にするとよろし。
これだけだ。
さて、また、実行だ。うまく行ってくれ!!!
と祈りつつ、起動するのを待つ。
よっしゃー、ひょうじされたでー!!!
ってことで、このチュートリアルの感想。
サンプルが動かないときは、とりあえず、置いておいて次へ進んでください。
とか何とか書いておいて欲しかった。